禧 |
|
音読み |
|
訓読み |
|
意味 |
|
解字 |
|
熙 |
|
音読み |
|
訓読み |
|
名付け |
- おき, さと, てる, のり, ひろ, ひろし, ひろむ, よし
|
意味 |
- ひろい。あきらか。光が和やかに広がる様。盛大な様。
- ひろめる。ひろまる。光をひろく行きわたらせる。恩徳が、ひろく行きわたる。
- 和やかに喜びあう様。
|
解字 |
- 「巳(子ども)+火+(音符)熙(イ)」で、頤(あご)の原字。物を中に包みこむあごを表し、外から包む意味を含む。火の光が、暖かく幼児を包むようにひろがること。
|
穹 |
|
音読み |
|
訓読み |
|
意味 |
- 弓形に広く張ったテント。
- 広く張って大地をおおう大空。
- 広く張って大きい。アーチ形をした様。また、アーチ形のもの。
|
|
|
解字 |
|
陜 |
|
音読み |
|
訓読み |
|
意味 |
- 狭い。はさまれて狭い。《同義語》⇒狭。
- 山あいの狭くなった所。《同義語》⇒峡・狭。
|
解字 |
|
僑 |
|
音読み |
キョウ, ギョウ |
意味 |
- 郷里を離れて旅をする人。また、郷里を離れた旅人のような。
- 外地に仮住まいする人。寄留者や出かせぎ人。
- 背が高い様。すらりとした様。
|
解字 |
- 喬(キョウ)は、高(高い家)の頂上が曲がった形を示す字。
- 驕(キョウ)(背の高い馬、たかぶる)・橋(たかいかけ橋)・高(たかい)などと同系の言葉。
- 僑は「人+音符喬」で、高く抜き出て一人立ちする人の意。転じて、他郷で自活する人のこと。
|
|
|
欽 |
|
音読み |
|
訓読み |
|
名付け |
|
意味 |
- 慎む。体をかたくとじた様をして慎む。かしこまる。《類義語》⇒敬。
- えらいと思って、かしこまる。また、尊敬して慕う。
- 天子に関する物事につける尊敬の言葉。
|
解字 |
- 金は土中に砂金を含むさま。含(ふくむ)・吟(ギン)(声をふくむ)と同系。
- 欽は「欠(からだをかがめる)+音符金」で、表情や動作を外に出さず中に含めて、かしこまってかがむこと。
|