閉じる
■国立科学博物館日本館
写真2:フタバスズキリュウ
閉じる
フタバスズキリュウは、約8500万年前に日本近海に生息していた首長竜の一種。
1968(昭和43)年、当時高校生だった鈴木氏により、福島県いわき市の河岸で発見された日本初の首長竜の化石。
化石が発見された地層である双葉層群と発見者の名前から命名された。
研究がなかなか進まず、発見の38年後の2006年(平成18)にようやく新種として正式登録された。
学術的には水生の首長竜は
恐竜
ではない。