釉薬
ゆう/うわぐすり
ゆうやく
  • 焼き物の表面を覆うガラス状の皮膜。
  • 岩石や灰が基本原料で、1000℃以上の高温によってガラス状の膜となって、器の表面に付着する。
  • 陶器に使われ、吸水性のある素地(きじ)が液体などを吸収しないようにしたり、強度を高める、表面をなめらかにして汚れを落ちやすくする、美的装飾、などの目的がある。
2009.12.04

My Dictionary