歴史
天領
てんりょう
江戸幕府の直轄領の俗称で、普通は幕府領や幕領という。
当時は天領という表現は一般的ではなく、御領、御料所、公領などと呼ばれた。
明治維新
で旧幕府領が没収されて府県が置かれ、天朝(天皇)の
御料
になったとして天料(天領)と呼ばれた.。
この俗称が
江戸時代
に遡って幕府領にも使われるようになったという。
2011.01.12
My Dictionary
閉じる