たわら
straw bag
  • 日本で古くから使われているで編んで作った貯蔵や運搬のための容器。
  • 穀物、塩、海産物、木炭などを入れた。
  • 江戸時代に米の収穫1石に対しての年貢で俵の容量が決められた。
    • 4斗(約60kg)または4斗5升入りの俵が多く使われた。
  • 米俵1俵をかつげれば一人前とされた。
  • 米俵は富の象徴とされ、縁起物である宝船の絵にも、俵を満載した船が描かれている。
2010.2.2

My Dictionary