石門心学 せきもんしんがく
  • 江戸時代中期の思想家・石田梅岩(1685-1744)を開祖とする倫理学の一派。
  • 単に、心学ともいう。
  • 当初は都市部を中心に広まり、次第に農村部や武士まで普及するようになった。
  • 江戸時代後期に大流行し、全国的に広まったが明治期に衰退した。
  • 参考:Wikipeia
■心学の講義が行われた恭倹舎(埼玉県杉戸町)

2010/5/5
2010.06.08

My Dictionary