植物
マルメロ Marmelo
  • ヨーロッパで古くから栽培されているバラ科の落葉低木〜小高木。
  • 西アジア原産で高さ3〜8mになる。
  • 5月頃、直径4〜5cmのピンクまたは白っぽい花が新しい枝の先端に1花ずつつく。
  • 日本へは1634(寛永11)年(江戸時代前期)に長崎に渡来した。
  • 果実
    • 直径約6cmの球形、またはセイヨウナシ形。
    • 熟すと濃い黄色またはオレンジ色になり、強い香りを放つ。
    • ジャム、果実酒、砂糖漬などのほか、民間でせき止め薬にも使われる。
    • 長野県諏訪地方の特産品になっている。
      • ただし、導入された江戸時代からかりんと混同され、かりんと呼ばれている。
  • 参考:エンカルタ2007
■マルメロ街道 道の駅マルメロの駅ながと(長野県長和町)


2010/5/28
2010.06.25

My Dictionary