植物・食品
小松菜 こまつな
  • アブラナ科の一年草または二年草。
  • ハクサイやキョウナ(京菜)などと同じツケナ(漬菜)類の一種で、アブラナの栽培変種。
    • 耐寒性があり、冬の野菜として10月ごろ種まきして、12〜3月ごろとり入れる。
      • 早とり栽培では高さ20cmぐらいでとり入れる。
    • お浸しや汁の実などにされ、正月の雑煮にもよく使われる。
    • 春まきのものは、つまみ菜として、特に鶯菜(うぐいすな)という。
  • 名の由来
    • 明治時代の初期から東京の小松川地区(現、江戸川区内)で栽培されたことから。
  • 参考:エンカルタ2007
関連HP
独立行政法人農畜産業振興機構
・・・野菜
・・・・・・野菜図鑑
・・・・・・・・・小松菜
2010.08.19

My Dictionary