植物
酸漿
ほおずき
Japanese Lantern Plant
Ground-cherry
Chinese lantern plant
美しい果実を楽しむために、古くから庭などに栽培されてきたナス科の多年草。
まっすぐに茎が立ち、高さ40~90cmになる。
花はクリーム色で6~7月に下向きに咲く。
花が終わったあと、萼
(がく)
が大きくなって果実を包み、熟すと赤くなる。
中の果実はたくさんの種子をもち、真っ赤に熟す。
赤い果実の中の種子と汁を吸い出し、まるい皮を口にふくんで上手に音を出す遊びが昔から伝えられたいる。
毎年7月に行われる
浅草観音
(東京都台東区)
の「
ほおずき市
」は、江戸情緒を伝える夏の風物詩として知られている。
参考:エンカルタ2007
関連HP
ほおずき市へでかけよう
(Let'sEnjoyTOKYO ページ)
2010.08.09
My Dictionary
閉じる