歴史
鎌倉街道 かまくらかいどう
  • 鎌倉(現、神奈川県鎌倉市)に通じる中世(鎌倉・室町時代)以降の古道の総称。
  • 尾張美濃越中以東とくに関東各地に多く存在していた。
  • 鎌倉幕府が開かれると各地から鎌倉へ人が集まり、物資の流通も急激に増えることになった。
  • 鎌倉街道と呼ぶようになったのは江戸時代以降で、それ以前は鎌倉往還と呼ばれていたようである、という。
  • 参考:エンカルタ2007
■鎌倉往還だった道だという。 富士吉田市歴史民俗博物館(山梨県富士吉田市)

2010/10/29
2011.03.30

My Dictionary