魚
白魚
しらうお
Icefish
体長10cm程度のシラウオ科の一種である魚。
日本のシラウオ科魚類はほかにもあり、それらの総称としても使われる。
形態
種としてのシラウオの体は極めて細長い。
体表には一部を除いて鱗
(うろこ)
がない。
体色は生鮮時は透明に近いが、死後は急速に不透明な白色となる。
淡水の混じる沿岸域や
汽水域
に生息する。
1年で成熟、産卵してから死ぬ。
料理
吸い物、酢の物、テンプラ、卵とじ、椀種など、日本料理の高級食材とされる。
島根県の宍道湖
(しんじこ)(出雲市・松江市)
では、生きたまま「
躍り食い
(おどりぐい)
」をすることで有名。
参考:エンカルタ2007
関連
関連HP
2011.05.13
My Dictionary
閉じる